top of page

nina / hair
カラーとヘアマニキュアの違い
ヘアマニキュア
ヘアマニキュアとは、髪の表面にカラーをコーティングするメニューのこと。
毛髪の内部まで薬剤を染み込ませる仕組みでないので、髪が傷みにくいのがメリットです。
表面をコーティングすることで髪にツヤやハリが生まれ、紫外線から髪をガードしてくれる役割も期待できます。
一方で、脱色してカラーリングするわけではないため、髪色を明るくすることはできず、自然な仕上がりになります。
色持ち
髪質などにもよりますが、ヘアマニキュアは2~4週間くらい色持ちします。
髪を洗うたびにヘアマニキュアは落ちていき、4週間ほどで元の髪色に戻ります。
ただし、ヘアマニキュアはしっかりと発色するメニューでないため、髪が伸びても根元と毛先のカラーの差が目立ちにくいのがメリットです。